サラリーマン〝スペイン・カタルーニャ弾丸クライミングツアー〟全9日間の記録 ’15 【参考資料】
費用内訳
持っていったモノ
実用ガイド
生活面 | 滞在先がアパートだったので、石鹸や歯ブラシ、タオル等は持参しました。 食器、調理道具は揃っていたので(箸は持参)、自炊が可能で食費はかなり抑えられました。 お湯を使いすぎると水しか出なくなるので、シャワー使用後はしばらく間を空ける必要がありました。 |
買い物 | ![]() *シエスタ=スペイン語でお昼もしくはその時間の昼休憩(13:00~16:00が目安)を指す言葉 マウンテンショップはバルセロナにあります。トポ、山岳地図コーナーにはソファが置かれており、座り読み公認(?)。 店名:Vèrtic 所在地:C/ Rocafort, 135 08015 – Barcelona |
クライミングについて | 登るルートによりますがロープは70mを用意するのが無難です。自分が持参した60mロープは出番がほとんどありませんでした。 高いルートが多かったのでビレイグラスが重宝しました。 ヌンチャクは長いルートで20本程度必要になります。 終了点はラッペルステーションも多くあり、掛け替えの技術が必須です。 |
その他 | 現地のワイン、VEGAS DEL RIVILLAは美味しく、とてもリーズナブルでお勧めです。オンサイト、レッドポイント等ディナーで祝杯をあげるときに是非! |