2018年2月11日 フリーニュースカテゴリルート レッドロックスのThe Nest V15 あいついで再登 Tweet 文=北山 真 Ethan Pringleさん(@ethan_pringle)がシェアした投稿 – 2月 7, 2018 at 9:32午前 PST 第7登するイーサン・プリングル Keenan Takahashiさん(@katakaha)がシェアした投稿 – 1月 27, 2018 at 12:04午後 PST 第6登するキーナン・タカハシ レッドロックスのスムーズな岩をクリンプを駆使して登る課題、2013年ダニエル・ウッズ初登のThe Nestを、1月28日にキーナン・タカハシが第6登、2月7日にイーサン・プリングルが第7登した。ちなみに第2登から第5登は、ジミー・ウェブ、ポール・ロビンソン、ナーレ・フッカタイヴァル、ファクンド・ラングベーン(チリ)。 プリングルのトライは実に50日間におよび、この課題のハードさを物語る。プリングルは世界初の5.15a、Realizationの第5登、世界初の5.15b、Jumbo Loveの第2登、トラッドではBlackbeard’s Tears 5.14c、Everything is Karate 5.14c/dなどを初登。 ルートクライミングではまさに世界トップのレベルだが、ボルダーでは今回が初のV15となる。実は小山田大初登のThe Wheel of Lifeを完登しているのだが、これはV15というより5.14dと感じている。 同一カテゴリの最新ニュース 2025年09月17日 パタゴニアフィルム「ボフパリット 〜未知の山」公開中 パタゴニアフィルムでクライマー横山勝丘と鳴海玄希がパキスタンのカランバール渓谷にある未踏峰「ボフパリット」に挑む姿を追った映像が公開中。 … 2025年09月13日 グッズその他 アークテリクス、都内8店舗目となる直営店「ニュウマン高輪ブランドストア」オープン カナダ・バンクーバー発のアウトドアブランド「アークテリクス」を展開するアメアスポーツジャパンは、2025年9月12日(金)、東京都港区に開業… 2025年09月11日 アルパインその他 連載「山と溪谷アーカイブ」第8回 【70年代② 教条主義を超えて】 未知未踏という探求する「場」を失った閉塞感から、70年代以降はスタイルや価値観が問われる時代へ。「現代社会の問題点のひとつは、数値で示される…