小川山の環境を維持し続けるために。
クリーン・クライミング・イン小川山 2025

クライマー自身の手で岩場の環境を守る恒例イベント「クリーン・クライミング・イン小川山 2025」が、今年も9月27日(土)に開催される。主催はクリーン・クライミング・イン小川山2025実行委員会。

2000年に始まり、今回で26年目を迎える本取り組みは、クライミングエリアだけでなく周辺のキャンプ場や登山道までを対象に清掃活動を行う。イベントを通じてクライマー同士の交流を図りながら地域の人たちへの感謝を表す、意義深い活動として定着している。

クリーン・クライミング・イン小川山 2025概要

日時:9月27日(土) 午前9時
集合:廻り目平キャンプ場 Aサイト広場
当日スケジュール:
9:00 クリーン・クライミング・イン小川山の趣旨説明
  各パーティ独自で行動しながらゴミの収集へ出発
  *ゴミ袋、手袋など清掃に必要なものは各自用意
9:30 クライミングエリアの環境保護について
  山梨学院大学 小池太先生
10:30 現場で役立つ止血や固定法などの応急手当講習会
  山岳医療従事者、救助機関(消防)他
11:30 ビレイデバイスの操作法等ワークショップ
  専門家による説明と実践
12:30 講習会終了
  (すべての講習会は参加自由・申込み不要・無料)
15:00 再集合
  ゴミ収集の状況説明
  収集されたゴミから見える今後の課題について
  山梨学院大学 小池太先生
16:00 自由解散

*天候や災害発生などの状況によっては開催内容の変更や中止になる場合あり

これまでの活動内容は下記のウェブサイトに掲載。例年100~150人が参加している。
http://www.kawakami.ne.jp/ogawayama/

なお、雨天災害などで開催の中止等ある場合は、速やかに上記サイトやfacebook(https://www.facebook.com/ogawayamadayori/)などで告知する。

同一カテゴリの最新ニュース