トップページ > クローズアップ
クローズアップ
スペシャル
東京で初開催! GWはクライミングワールド…
昨年度埼玉県加須市で開催されたクライミング(ボルダリング)ワールドカップ。 決勝での野中生…
初心者向け! 失敗しないクライミングシュー…
ボルダリングで必須といえる唯一の道具がクライミングシューズです。シューズの性能がパフォーマンスに直結するた…
強い心と考える力を育てる! お子さんの習い…
写真提供=Play Mountain! 「子供の可能性を広げてあげたい」「子供の好きなこと、得意なこ…
5月には東京で開催! おさえておきたいスポ…
今シーズン注目の選手のひとり楢﨑智亜選手。 昨年、日本人男子初のワールドカップ ボルダリング種目 年間チ…
トレーニング
ズバリ解決!マル秘トレーニング Vol.2
文=中根穂高 イラスト=江崎善晴 *この記事は『CLIMBING joy No.8 2012年6月号』掲載…
クライミング・ボルダリングにおける 体幹づ…
体がフラつく、手足の力がもたない……。クライミングの上達を阻む問題を解決する方法が、強い「体幹」をもつ…
足首、ちゃんと使えてる?
足使いの重要性は、クライミングをする人なら誰もが知っているはず。しかし、足首を意識して登ることはあまり多く…
ライバルに差をつけよう! コソ練グッズカタ…
あなたはどれくらいの頻度でクライミング・ボルダリングをしてますか?週2? 週イチ? 月イチ?週イチより少ない場合、…
スキルアップ
ムーブ・体力的ともに基礎ができているがグレ…
クライミングのレベルアップにおいて必要不可欠なのがホールドを持つ力、つまり「保持力」。ここでは、保持力…
クライミング(ボルダリング)の基本姿勢とム…
課題のグレードが上がってくると、ただホールドをつかむだけでは登るのが難しくなってきます。落ちないようにしがみついて…
ボディケア
野口啓代に教わるクライミング・ボルダリング…
一見、手と足しか使わないように思えるクライミングですが、あとから出てくるさまざまなムーブ(動き)をするには…
レビュー
【動画紹介】イザベラ・ファースの 2本目の…
アメリカのイザベラ・ファースが、昨年の10月にコロラド・RMNP のケイオスキャニオンにある"The whee…
【動画紹介】アメリカのブラッド・ゴーブライ…
アメリカのブラッド・ゴーブライトとスコット・ベネットが、今年の6月に、エル・キャピタンの3本のビッグウォールル…
【動画紹介】白石阿島が"Nuclear W…
白石阿島が、2015年10月に"Nuclear War (V14) "を第2登した動画。彼女自身3本目となるV…
【動画紹介】ヤコブ・シューベルトが"Büg…
オーストリアのヤコブ・シューベルトが、2015年の4月に、オーストリア・マルタタルにある"Bügeleisen…