トップページ > 国内岩場情報 > 国内岩場一覧 > 坊抱岩
坊抱岩
冠着山(姨捨山)には坊抱岩と涼み岩の2カ所の岩場がある。坊抱岩はほとんどのルートが清水博によって80年代に拓かれた。
涼み岩はやはり清水によって手が着けられたが、94年に小林雅裕によって多くのルートが追加された。
どちらも夏の涼しさには定評があり、坊抱岩は尾根上にあるためピークからの展望もすばらしい。
涼み岩はやはり清水によって手が着けられたが、94年に小林雅裕によって多くのルートが追加された。
どちらも夏の涼しさには定評があり、坊抱岩は尾根上にあるためピークからの展望もすばらしい。
地域 | 甲信越 | エリア | 長野県 |
---|---|---|---|
区域 | 上山田・冠着山 | ||
100岩場N0. | 41 | ||
シーズン | 6~10月 | ||
岩質 | 凝灰岩 | 傾斜 | 90~100度 |
ルート数 | 45本 | ||
駐車場GPS | - | ||
場所 | 長野県更級郡上山田町 | ||
アクセス | 坊抱岩=上信越自動車道坂城ICより国道18号を長野方面に走り上山田温泉を過ぎたら左折、大正橋を渡り坊城平(ぼうじょうだいら)、青少年山の家を目指す。坊城平に駐車し、5分ほどで尾根に出、15分で坊抱岩。長野自動車道麻績(おみ)ICからは四十八曲峠経由で。 | ||
アクセスマップ |
![]() |
||
宿泊・ キャンプ地など |
坊城平キャンプ場を利用。 | ||
その他 | - | ||
公衆トイレ | 有 | ||
掲載書籍 | 伊豆・甲信 |
ユーザからの最新情報
-
2018年11月2日 C-net担当
【岩場浮石情報】 JFA の会員の方から長野県・坊抱岩の浮石情報が寄せられました。行かれる方はご注意ください。 ——- 昨日、坊抱岩に行ったところ、危険な浮き石が見られましたので、報告いたします。 アフターイージー5.9の中間部に浮き石の危険地帯があります。複数です。除去したかったのですが、1つを抜くと周りの石も動きそうだったのと、下の岩場に他のパーティーがいたので、そのままになっています。このルートは登らない方がいいと思います。 もう一つは人気のコスミックワールド5.11bの2ピン目付近の、チョークののったホールドです。クリップ前に触って抜けたら致命的。 ——- とのことです。