2020.11.26
小西大介、NINJA 5.14aを3トライ...
2020年11月23日、小西大介が小川山のNINJA(5.14a)を登った。2日…
トップページ > 国内岩場情報 > 国内岩場一覧 > 小川山
地域 | 甲信越 | エリア | 長野県 |
---|---|---|---|
区域 | 奥秩父 | ||
100岩場N0. | 43 | ||
シーズン | 5月~10月 | ||
岩質 | 花崗岩 | 傾斜 | 60~90度 |
ルート数 | 約700本 | ||
駐車場GPS | - | ||
場所 | 長野県南佐久郡川上村 | ||
アクセス |
中央道須玉ICより国道141号を清里方面へ。野辺山で(JR最高地点より約2.5キロ)川上村方面へ右折。すぐに踏切を渡り4キロほどでふたたび踏切。ここより2キロほどの下り坂の途中を右折(川上駅方面には行かず秩父、信州峠方面へ。その後は川上村役場方面を目指す)。道なりに走りスーパー・ナナーズの場所で旧道に合流し右折。ここより8キロほどの地点(看板にいろいろ書いてあるが、「廻り目平キャンプ場」とある)をさらに右折する。川端下の集落を経て廻り目平キャンプ場へ。入口のゲート前に車を止め、駐車券を取ればゲートが開く。須玉ICより1時間半。 佐久方面からは141号を南下。海ノ口を過ぎ、カーブの多い急坂を登り切り、レストラン141の先のT字路を「千曲川源流川上郷」方面に左折。埼玉方面からは秩父市、大滝村経由で中津川林道を走れば高速代がかからず距離も近い。ただし1時間強、ダートを走らなければならない。また大雨中後には閉鎖されることがある。この場合志賀坂峠、ぶどう峠方面に迂回することになる。中津川林道経由の場合、走りっふ_りにもよるが埼玉の飯能あたりから、3時間半程度であろう。 |
||
アクセスマップ |
![]() ![]() |
||
宿泊・ キャンプ地など |
廻り目平キャンプ場は、水道、トイレ、シャワー完備。金峰山荘で風呂に入ることもできる。テントを張る場所は決まっていないので、自分で平らな場所を探す。9時消灯が原則なので、以降はランタンの明かりを落とし静かにすること。深夜到着の際は特に注意されたい。 入場料 500円、幕営料 900円、入浴料 500円 (いずれも一人あたり、2019年改定) |
||
その他 | - | ||
公衆トイレ | 有 | ||
掲載書籍 | 伊豆・甲信 |
2015年7月22日 ひげたぬき
Copyright©2012- Yama-kei Publishers co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright©2012- Yama-kei Publishers co.,Ltd. All rights reserved.