2018.11.06
JFA、甲府幕岩、有笠山にてリボルト作業を...
日本フリークライミング協会 (JFA)は、2018年10月29日に山梨県の甲府幕…
トップページ > 国内岩場情報 > 国内岩場一覧 > 有笠山
地域 | 関東 | エリア | 群馬県 |
---|---|---|---|
区域 | 中之条 | ||
100岩場N0. | 19 | ||
シーズン | 4月~11月(真夏は結露で登れないことがある) | ||
岩質 | 流紋岩 | 傾斜 | 90~120度(一部140度) |
ルート数 |
約120本(有笠山のみ)周辺を含めると150本以上 ~5.9:5 5.10台:38 5.11台:65 5.12台:31 5.13台:4 |
||
駐車場GPS | - | ||
場所 | 群馬県吾妻郡中之条町 | ||
アクセス |
関越自動車道渋川伊香保Iから国道353号を走る。中之条町で四万温泉方面に向かい沢渡温泉方面へ左折し天然橋(赤い鉄橋)を渡る。沢渡温泉入口を過ぎると左にテーブル状の有笠山が見えてくる。 長野方面からは上田市から国道144号を走り、長野原から国道292号線に入り暮坂峠を目指す。 |
||
アクセスマップ |
![]() |
||
宿泊・ キャンプ地など |
中之条森林公園ふれあいの森☎0279-75-6032、沢渡温泉アウトドアパーク・有笠山荘☎0279-66-2800、山水荘もりや(JFA会員割引あり)☎0279-66-2131。沢渡温泉の駐車場では絶対にキャンプしないように。 周囲には温泉が豊富でこれも楽しみのひとつ。沢渡温泉共同浴場300円、四万温泉町営浴場500円。買い物、食事は中之条町で。 |
||
その他 |
東口に駐車するときは要注意。ゲートの前は厳禁。この場所には3台程度(Uターンできるスペースを確保すること)。すぐ下の道路脇に4台程度。満車の場合はほかのエリアへ。 基本的に岩は軟らかいので、ボルトを過信しないこと。浮石にも注意したい。開拓する場合は基本的に長さ10cm以上のボルト、できればケミカルアンカーを使用すること(まれに硬い部分もある。その場合は各自の判断で)。 |
||
公衆トイレ | 無 | ||
掲載書籍 | 関東 |
2014年11月28日 くま
Copyright©2012- Yama-kei Publishers co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright©2012- Yama-kei Publishers co.,Ltd. All rights reserved.