神戸の岩場

神戸の岩場は90年より開拓された、コンパクトにまとまった石灰岩である。なかでも右よりの5、6本のルートは20メートル以上のスケールがありこの周辺では貴重な存在である。
武蔵五日市駅より藤倉または小岩行きバスで神戸岩入口下車。神戸岩方面の道路に入り8~10分程歩くと右手に春日神社がある。その先の赤い小さな橋を渡りすぐ左折(民家の庭先なので一声かけて通りたい)。民家脇の小沢ぞいに右折し、左岸の尾根沿いの明瞭な踏み跡に入る。5分ほどで小さな祠に出る。この先で尾根からはなれ左にトラヴァース。祠から5分ほどで岩場に着く。
車では神戸岩への案内が目に付くが、この岩場ではないので注意されたい(神戸岩は過去に登られていたこともあるが現在は登攀禁止)。春日神社周辺には駐車できる場所はないので、上流の神戸園か国際マス釣場に駐車となる(どちらも有料)。原則的にバスを利用したい。公民館先の空き地、路肩は駐車不可。春日神社手前の国際ます釣場の駐車場を利用できる。駐車の際には、釣り場で受付し、クライミングにきた旨を伝え、釣り場の指示に従って駐車すること。また、電車、バスを積極的に利用したい。

この岩場の特徴

  • リード(ボルト)

    リード
    (ボルト)

地域 関東 エリア 東京都
区域 秋川
100岩場N0. その他
シーズン -
岩質 - 傾斜 -
ルート数 -
駐車場GPS -
場所 -
アクセス -
アクセスマップ
宿泊・
キャンプ地など
ます釣場の駐車場でのキャンプ、車中泊はできない。檜原村には、旅館、民宿、キャンプ場が多数。また、檜原村には温泉施設「数馬の湯」あり。詳しくは檜原村観光協会のHP
その他 -
公衆トイレ
掲載書籍 関東