岩稜ルートを歩いてみたいという人へ。長野県山岳総合センターが「岩登り入門コース」の受講者を募集中!

開設以来約40年間にわたり、時代のニーズに応えながら各種研修講座を開催している長野県山岳総合センターでは、これから岩登りを始めようとしている初心者を対象に「岩登り入門コース」を開校する。

同講座では、岩登りに必要な道具の使い方、ロープの結び方、クライミングシステム(支点構築・懸垂下降)など、基礎的な岩登りの技術を全3回、計6日間の講習を通して学ぶ。「将来、ロープを必要とする岩稜帯を登ってみたい!」という人は、ぜひ参加してみよう。

詳細は下記のほか、長野県山岳総合センターウェブサイトへ。

20150603_news_nagano120150603_news_nagano2

「岩登り入門コース」開催概要

講師: 日本体育協会公認山岳指導員 他
対象:
 ・60才以下の健康な方で、全3講習、計6日間受講可能な方
 ・これから岩登りを始めようとする方または岩登り初心者で、将来、無雪期のロープを必要とする岩稜ルート(例:前穂高岳北尾根ルート 等)を登りたいと思う方
募集人数: 18名
応募: 事前に山岳総合センターウェブサイトから申し込み
締め切り: 6月8日(月)
*申し込み多数の場合は、抽選を行い締切日以降に受講生を決定

講習概要

「開講式・初めての岩登り」
日時: 7月4日(土)~5日(日)
参加費: 24,000円(税込)
講習内容: 基礎的な岩登りの知識や技術を学ぶ

「岩登り実践Ⅰ」
日時: 7月25日(土)~26日(日)
参加費: 26,000円(税込)
講習内容: 岩登りの知識や技術を確実なものにし、岩登りの実践を積む

「岩登り実践Ⅱ」
日時: 8月29日(土)~30日(日)
参加費: 26,000円(税込)
講習内容: 岩登りの知識や技術をより確実なものにし、さらに岩登りの実践を積む

◇問合わせ先
長野県山岳総合センター
〒398-0002 長野県大町市大町8056-1
TEL 0261-22-5444

関連リンク

同一カテゴリの最新ニュース