2013年2月28日 ニュースカテゴリその他 西日本初の人工氷瀑が岐阜県の荘川に誕生 Tweet アイスクライミングの人口増加は、人工氷瀑の存在によるところが大きいだろう。今冬、八ヶ岳の赤岳鉱泉や赤岳山荘、長野県川上村やまね山荘に加え、岐阜県荘川(しょうかわ)に「荘川 ICE FACE」が誕生した。名古屋から約1時間40分、京都から約2時間30分と西日本からアクセスがよい。 問合せ先:OD-FARM荘川TEL05769-2-1011m-info@odss.co.jp 関連リンク アウトドアサポートシステム 同一カテゴリの最新ニュース 2025年08月07日 ボルダリングコンペ WESTROCK 府中店にてSELF-JUDGED MINI COMPETITION 【SUMMER BURST 2025】が開催! 2025年8月9日(土)〜9月10日(日)18:00までの1ヶ月間、東京都府中市にあるWESTROCK府中店にてSELF-JUDGEDMIN… 2025年08月07日 アルパイングッズその他 連載「山と溪谷アーカイブ」第3回【50年代① ヒマラヤ黄金時代とマナスル登頂】 各国がヒマラヤ8000m峰の初登頂をめざして、しのぎを削った50年代。日本も戦後復興を賭けて黄金時代に参戦しました。当時23歳でマナスル登山… 2025年08月05日 ニュースカテゴリアルパイン 初登頂から100年。日本山岳会隊、カナダ・アルバータ峰を再登 7月24日、アルバータ山頂にて。登頂した谷(左)と草野(右) 7月19日よりカナダを訪れていた日本山岳会のメンバー10名(隊長・松原尚之)…