2013年2月28日 ニュースカテゴリその他 西日本初の人工氷瀑が岐阜県の荘川に誕生 Tweet アイスクライミングの人口増加は、人工氷瀑の存在によるところが大きいだろう。今冬、八ヶ岳の赤岳鉱泉や赤岳山荘、長野県川上村やまね山荘に加え、岐阜県荘川(しょうかわ)に「荘川 ICE FACE」が誕生した。名古屋から約1時間40分、京都から約2時間30分と西日本からアクセスがよい。 問合せ先:OD-FARM荘川TEL05769-2-1011m-info@odss.co.jp 関連リンク アウトドアサポートシステム 同一カテゴリの最新ニュース 2025年09月25日 イベント G-フェスタ2025 20周年記念祭開催 日本プロガイド協会が主催するイベント、G-フェスタが2025年11月16日(日)に岐阜県瑞浪市水晶山の岩場で開催される。今回で20回目を迎え… 2025年09月25日 その他 山と溪谷アーカイブ⑩【90年代 山野井泰史という究極】 いよいよ最終回の90年代。「登山家が生き方としての頂点を究めた時代」という考察は、2025年の今読み返しても予言的です。 山と溪谷アーカイ… 2025年09月18日 アルパインその他 山と溪谷アーカイブ⑨【80年代 より高難度なルートへの渇望】 現代のアルピニズムを牽引したメスナーが偉業を達成した80年代。ひとつの時代が終焉しても、閉塞感を打破する次世代のまなざし。 山と溪谷アーカ…