2013年2月28日 ニュースカテゴリその他 西日本初の人工氷瀑が岐阜県の荘川に誕生 Tweet アイスクライミングの人口増加は、人工氷瀑の存在によるところが大きいだろう。今冬、八ヶ岳の赤岳鉱泉や赤岳山荘、長野県川上村やまね山荘に加え、岐阜県荘川(しょうかわ)に「荘川 ICE FACE」が誕生した。名古屋から約1時間40分、京都から約2時間30分と西日本からアクセスがよい。 問合せ先:OD-FARM荘川TEL05769-2-1011m-info@odss.co.jp 関連リンク アウトドアサポートシステム 同一カテゴリの最新ニュース 2025年05月19日 ボルダリングコンペ ボルダリングワールドカップ第2戦ブラジル安楽宙斗が優勝。女子は表彰台に届かず 男子表彰台 文=編集部写真=IFSC 2025年5月16日~18日、ブラジル・クリティバで、ボルダリングワールドカップ2025第2戦が開… 2025年05月18日 フリーボルダリング ヘイミッシュ・マッカーサー、V17を3時間で完登 AnthonyWalsh, climbing.com 訳=羽鎌田学 2025年5月4日、英国人クライマー、ヘイミッシュ・マッカーサー(2… 2025年05月16日 アルパインその他 5月17日(土)15時30分〜テレビ信州にて『ととの足跡 未踏に挑み続けた登山家 平出和也』放映 昨年7月、中島健郎とK2西壁に挑戦中、滑落し、帰らぬ人となった平出和也の姿を追ったドキュメンタリー番組「ととの足跡未踏に挑んだ登山家平出和也…