2017年9月11日 フリーニュースカテゴリボルダリング 和久旭、ハイパーバラッドに続きバラッドダイレクトを再登 Tweet 和久旭(46)が9月8日、塩原・大岩の“バラッドダイレクト”四/五段(V13/14)を再登した。 「こちらはハイパーバラッドよりトライされておらず、後半パートの二段(自分の体感はV10~11)すら再登が無いと思われます。初登以来11年以上ぶりの第二登になると思います。バラッドダイレクトはハイパー完登後から直ぐにトライを開始し、後半パートを解決するのに4日。その後繋げトライを試みるも、近年稀に見る悪天候続きで7月・8月は全天候型の塩原でも思う様なトライが出来ませんでした。 9月に入った途端に空気が変わり、コンディションも良くなりつつのトライ10日目で9月8日に登る事が出来ました。この場を借りて初登された小山田大氏に感謝です。グレードに関してはカタルシス四段+やバラッド四段+よりは確実に難しく感じ“ハイパー(五段/V14)と同じ位”に感じました。前半がやさし目の四段で後半が三段って感じです。今後も“世界最年長V15”を目指して頑張ります」 関連リンク 塩原のハイパーバラッド(V14)第3登 同一カテゴリの最新ニュース 2025年08月14日 アルパイングッズ 連載「山と溪谷アーカイブ」第4回 【50年代② 第一次登山ブームのなかで】 マナスル登頂で沸き立つ日本は空前の登山ブームを迎えます。以降も、もっぱらヒマラヤに目を向けた大学山岳部に対し、市井の岳人らは国内の岩壁で初登… 2025年08月07日 ボルダリングコンペ WESTROCK 府中店にてSELF-JUDGED MINI COMPETITION 【SUMMER BURST 2025】が開催! 2025年8月9日(土)〜9月10日(日)18:00までの1ヶ月間、東京都府中市にあるWESTROCK府中店にてSELF-JUDGEDMIN… 2025年08月07日 アルパイングッズその他 連載「山と溪谷アーカイブ」第3回【50年代① ヒマラヤ黄金時代とマナスル登頂】 各国がヒマラヤ8000m峰の初登頂をめざして、しのぎを削った50年代。日本も戦後復興を賭けて黄金時代に参戦しました。当時23歳でマナスル登山…