2017年9月16日 フリーニュースカテゴリボルダリング 一宮大介、Creature from the Black Lagoon V16に成功! Tweet 9月15日、一宮大介がコロラド・RMNP・アッパーケイオスキャニオンのCreature from the Black Lagoonを、ダニエル・ウッズ、デイヴ・グレアム、ジミー・ウェッブに続き第4登した。トライは7日間。 初登のダニエルは15日間、デイヴは16日間を再登に費やしている。海外での日本人によるV16の成功は、小山田大によるStory of the Two World low startに続く2本目。 「この日1トライ目で核心、2トライ目は最後のスラブで落ち、3トライ目で登れました。2トライ目で落ちたときは、やばいと思ったけど、1時間半のレスト作戦によって無事完登。このツアー最大の目標だったので、テンション高めです‼︎ 応援、サポートありがとうございました。もう少し、ツアーは続くので、何か登りたいです!」 同一カテゴリの最新ニュース 2025年08月21日 イベント 小川山が舞台の新クライミングイベント「ロックマラソン」参加者募集! ペツルジャパンは2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)、長野県川上村の廻り目平キャンプ場と周辺の岩場で、新感覚のクライミングイベント「R… 2025年08月21日 アルパインその他 連載「山と溪谷アーカイブ」第5回 【60年代① 大衆登山ブームがやってきた】 高度経済成長、海外渡航自由化――日本社会の復興に後押しされ、60年代は多くのクライマーがヨーロッパに渡り、数々の記録を打ち立てた時代。芳野満… 2025年08月14日 アルパイングッズ 連載「山と溪谷アーカイブ」第4回 【50年代② 第一次登山ブームのなかで】 マナスル登頂で沸き立つ日本は空前の登山ブームを迎えます。以降も、もっぱらヒマラヤに目を向けた大学山岳部に対し、市井の岳人らは国内の岩壁で初登…