2018年4月5日 ニュースカテゴリ国内岩場現地情報 西伊豆・海金剛で事故連続 Tweet 西伊豆・海金剛で事故が連続しているため、地元ではクライマーに注意を呼びかけています。 今年1月に「スーパーレイン」でヘリコプターが出動した事故を受けて、地元消防が数回救助訓練を行ないましたが、4月1日に再びヘリコプターが出動する事故が起きました。2年前の雲見・烏帽子岩での死亡事故に続き、連続3件の事故が起きたことになります。今後また事故が連続する場合、禁止の方向に向かう可能性もあります。 海金剛の岩場は海岸線の崖に沿ったアプローチ、不安定な脆い岩質、救助活動の困難さから山岳地帯のクライミングルートに匹敵する難しさがあると認識してください。トラッド&マルチピッチの基本技術、セルフレスキュー技術、救命救急の各技術を充分に習得したうえで登攀を行なうことが望まれます。各自、いま一度技術の再確認を行なうようにお願いいたします。 (情報提供:フリークライミングインストラクター協会・保科雅則) 同一カテゴリの最新ニュース 2025年09月29日 アルパイン 鈴木雄大、鳴海玄希、山本大貴らがHashoⅡ東壁を初登攀 2025年9月13日、カラコルム山脈のHashoⅡ(6080m)東壁を初登攀した。 HashoⅡはカラコルム、K6近くのLachetVal… 2025年09月25日 イベント G-フェスタ2025 20周年記念祭開催 日本プロガイド協会が主催するイベント、G-フェスタが2025年11月16日(日)に岐阜県瑞浪市水晶山の岩場で開催される。今回で20回目を迎え… 2025年09月25日 その他 山と溪谷アーカイブ⑩【90年代 山野井泰史という究極】 いよいよ最終回の90年代。「登山家が生き方としての頂点を究めた時代」という考察は、2025年の今読み返しても予言的です。 山と溪谷アーカイ…