2017年10月12日 フリーニュースカテゴリルート アレックス・メゴス、JAWSⅡ 5.15aを3撃! Tweet 文=北山 真 Alexander Megosさん(@alexandermegos)がシェアした投稿 – 2017 10月 10 5:44午後 PDT 10月11日、アメリカ東部唯一の5.15a、ラムニーのJAWSⅡをアレックス・メゴスが、3トライで完登した。 オリジナルのJAWS 5.14bは1998年にデイヴ・グレアムが初登。その後2か所のホールドが壊れ、2007年のヴァスヤ・ヴォロトニコフまで登られることがなかった。2010年、ダニエル・ウッズが再登し5.15aが確認された。2011年にはマイク・フォーリーが第3登、2013年にポール・ロビンソンが第4登している。 アメリカはその膨大な岩資源に反して5.15ルートはたったの4(3)本。このJAWSⅡのほかには、2003年トミー・コールドウェルによるコロラドのFlex Luther 5.15a(再登なし)、2011年アダム・テイラーによるレッドリバーゴージのSoutern Smoke Direct(アダム・オンドラによるフラッシュで5.14dとなった可能性大)、クリス・シャーマによるクラークマウンテンのJumbo Love 5.15b(イーサン・プリングルが再登)だけなのである。 同一カテゴリの最新ニュース 2025年09月17日 パタゴニアフィルム「ボフパリット 〜未知の山」公開中 パタゴニアフィルムでクライマー横山勝丘と鳴海玄希がパキスタンのカランバール渓谷にある未踏峰「ボフパリット」に挑む姿を追った映像が公開中。 … 2025年09月13日 グッズその他 アークテリクス、都内8店舗目となる直営店「ニュウマン高輪ブランドストア」オープン カナダ・バンクーバー発のアウトドアブランド「アークテリクス」を展開するアメアスポーツジャパンは、2025年9月12日(金)、東京都港区に開業… 2025年09月11日 アルパインその他 連載「山と溪谷アーカイブ」第8回 【70年代② 教条主義を超えて】 未知未踏という探求する「場」を失った閉塞感から、70年代以降はスタイルや価値観が問われる時代へ。「現代社会の問題点のひとつは、数値で示される…