- スピード
- ルート
- コンペ
リードワールドカップ第2戦バリ、吉田智音が初優勝
森秋彩3位、安楽宙斗はまさかの準決勝落ち
初優勝した吉田智音(さとね、20)
文=編集部 写真=IFSC
2025年5月2日~4日、インドネシア・バリ島でリードワールドカップ2025第2戦開催され、日本人は男女それぞれ6名が参加した。
2日の女子予選ではイギリスのエリン・マクニースと森秋彩が1位、日本人女子は全員が準決勝に進んだ。
男子予選では安楽宙斗、吉田智音が1位。日本人男子は6名全員が予選を通過した。
4日の女子準決勝ではエリンと韓国のソ・チェヒョンが完登、森は最終ホールドまでであった。
男子準決勝では大波乱が起きた。優勝候補の筆頭、安楽が中間部でスリップ、16位となってしまったのだ。吉田が1位、鈴木音生4位、小俣史温6位、3名が決勝に進んだ。
女子決勝では森がリーチに泣いた、最上部の縦ホールドになかなか届かず、ここでタイムロス。最終ホ-ルドに達しながら時間切れとなってしまった。
男子決勝では安楽不在の穴を埋めるかのように吉田が健闘、最高到達点をマークし金メダルを手にした。
なお、3日に行われたスピード競技では大政涼が、世界記録を更新した(4秒67)サミュエル・ワトソンに続き2位となった。この競技での日本人のメダルは初である。
日本人初、スピードで表彰台に立つ大政涼(左)
男子
1 | 吉田智音 | 42 |
2 | マックス・ベルトーヌ (FRA) | 41 |
3 | アルベルト・ヒネス・ロペス (ESP) | 39+ |
4 | ヤニック・フロヘー(GER) | 30+ |
5 | イ・ドンヒュン(KOR) | 30 |
6 | 鈴木音生 | 29+ |
7 | 小俣史温 | 16+ |
8 | ムハンマド・リズキー・シャハラフリ・ シマトゥパン(INA) |
12 |
— | ||
10 | 本間大晴 | |
11 | 清水裕登 | |
16 | 安楽宙斗 |
女子
1 | エリン・マクニース (GBR) TOP | |
2 | ソ・チェヒョン (KOR) TOP | |
3 | 森 秋彩 45 | |
4 | ラウラ・ロゴラ(ITA)42+ | |
5 | オシアナ・マッケンジー(AUS)39+ | |
6 | フローラ・オブラッサー(AUT)37+ | |
7 | ミア・クランプル(SLO)34+ | |
8 | ロッサ・レカール(SLO)31+ | |
— | ||
10 | 小武芽生 | |
14 | 小田菜摘 | |
17 | 中川 瑠 | |
19 | 谷井菜月 | |
21 | 葛生真白 |