2018年4月4日 ニュースカテゴリジム クライミングジム ミストラル閉店 Tweet 埼玉・越谷の老舗クライミングジム、ミストラルが4月いっぱいで閉店することになった。ルートクライミングができる貴重なジムで、公式コンペが行われたこともあった。安間佐千がトレーニングの場所として通っていたことでも名高い。“センパイ”の愛称で親しまれるオーナーの柴田朋広は、今後クライミングインストラクターの仕事に専念する。 「いつもご愛顧いただきありがとうございます。この度ミストラルクライミングジムは4月30日をもちまして閉店することとなりました。これまでの皆様からの御支援、心より感謝申し上げます。大きな事故も無く15年もの間、続けてこられたのも皆様のおかげだと思うと、本当にお客様に恵まれたジムだったのだと心から思っております。今後も皆様のクライミングが日々の生活に彩を与えるものでありますよう願っております。」 同一カテゴリの最新ニュース 2025年10月15日 アルパインイベントその他 映画『谷口けいからの贈りもの』が第10回ウルサンウルジュ山岳映画祭で、アジアコンペ部門でNETPAC賞を受賞。 映画『谷口けいからの贈りもの』が第10回ウルサンウルジュ山岳映画祭で、アジアコンペ部門NETPAC賞を受賞した。この山岳映画祭は9月26日か… 2025年10月15日 その他 エベレスト女性初登頂から50年。映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』10月31日(金)から全国ロードショー 女性の社会進出が謳われつつも、まだまだ型にはまった生き方を強いられていた1970年代に、女性だけの登山隊を組み、世界最高峰の頂に立った登山家… 2025年10月15日 その他 岩場やジムトレでも安心。はがれにくさに特化した救急絆創膏「ガッチリバン」 外岩やボルダリングジムでの登攀中、指先や手のひらの小さな裂傷などのマイナートラブルは避けられない。通常の絆創膏では汗や摩擦で簡単に剥がれてし…