- フリー
- ニュースカテゴリ
- ルート
倉上慶大、”Walk of Life (E9 6c)”に成功
Yesterday, I did this fantastic trad route The Walk of Life(E9/6c) in U.K.
At first, this route was given the hardest…倉上 慶大さんの投稿 2017年5月14日
5月13日、倉上慶大がイギリス・ウェールズで”Walk of Life (E9 6c)”に成功した。”Walk of Life”はノースコーンウォール・ダイアーズルックアウトの海岸にあるプロテクションのとぼしいスラブルートで、初登はジェームス・ピアソン(2008年)。当初、E12というグレーディングがなされ話題となったが、第2登したデイブ・マクリードによって現在のグレードに変更された。第3登デイブ・バーケット、第4登チャーリー・ウッドバーンで倉上は第5登と思われる。
「完登までは、掃除やムーブ確認を含めて4日間です。 2回目のトライで完登しましたが、1回目のトライでは20mほどのフォールを経験しました。核心は下部の10mで、タロンとペッカーのプロテクション2つだけで登ります」
>>グレード比較表
UK Climbingでは、豊富な写真で紹介されている。ぜひ、こちらもご覧いただきたい。
>>UKClimbing | Keita Kurakami repeats Walk of Life E9 6c
関連リンク
同一カテゴリの最新ニュース

- 国内岩場現地情報
- その他
北海道深川市の神居岩東面が大崩壊
地元のクライマーによると、神居岩東面で大きな崩落がおき(10月~11月、日にちは不明)、パワーイレブンからウォーターフォール間の5本のルート…