- スピード
 - 観戦
 - ニュースカテゴリ
 - ルート
 - ボルダリング
 - コンペ
 - イベント
 - その他
 
男子コンバインド決勝 楢﨑智亜メダル届かず
文=北山 真 写真=IFSC
2021年8月5日、東京五輪のスポーツクライミング・コンバインド男子決勝が青海アーバンスポーツパークで行われた。
一種目目スピードでは、昨日のリードで腕を痛めたバサ・マウェムが欠場、アダム・オンドラがラッキーな不戦勝となった。
この日のハイライトは実質ファイナルともいえる楢﨑智亜 VS ミカエル・マウェムのセミファイナルでの対決。ところがミカエルは2回もスリップ。あっけない楢崎のファイナル出場となった。
ファイナルの相手はアルベルト・ヒネス、楢﨑なら9割の力を出せば勝てる相手である。ところが楢﨑がまさかのスリップ。それも出だしの自らあみ出した”トモアスキップ”のパートであった。この楽に1位をとれたはずの2位が最終成績に影響することになる。

明暗を分けたスピードのアルベルト・ヒネス VS 楢﨑智亜
第2種目ボルダリング。1課題目のスラブはやさしく7名が完登。2課題目のコーディネーションはいささか難しすぎで完登はナサニエル・コールマンのみ。3課題目は完全に難しすぎ。一見複雑な内容かと思うが、実質極小クリンプに耐えられるかどうか。結果は完登はなく全員がZone獲得。Zoneの位置があと1手上であれば、成績がばらけたと思われる。
結果はもちろんナサニエルが1位。楢﨑も3位につけた。
第3種目リード。中間部で右に大きく出て、最上では左に出る複雑なラインどりだ。楢﨑は予選の結果により1番手。これはプレッシャーという点でラッキーだと思われた。上部をうかがうあたりでフォール。その後も最上部達する選手が出ない中、最後にヤコブ・シューベルト登場。ミスのない完璧な登りで完登。リード1位で総合でも3位に入賞した。

圧巻の登りを見せたヤコブ・シューベルト
総合優勝はアルベルト・ヒネス、ボルダーで7位と落ち込んだが、リードで4位と巻き返しナサニエルと2ポイント差でも金メダルを手にした。楢﨑は6位となり、
金メダルを胸に微笑むアルベルト・ヒネス
リザルト
| S | B | L | 総合 | |||
| 1 | アルベルト・ヒネス ロペス | ESP | 1 | 7 | 4 | 28 | 
| 2 | ナサニエル・コールマン | USA | 6 | 1 | 5 | 30 | 
| 3 | ヤコブ・シューベルト | AUT | 7 | 5 | 1 | 35 | 
| 4 | 楢﨑智亜 | JPN | 2 | 3 | 6 | 36 | 
| 5 | ミカエル・マウェム | FRA | 3 | 2 | 7 | 42 | 
| 6 | アダム・オンドラ | CZE | 4 | 6 | 2 | 48 | 
| 7 | コリン・ダフィー | USA | 5 | 4 | 3 | 60 | 
