北山真のクライミングなんでもQ&A 第1回(2)

回答者 北山 真

Q.難しいルートとやさしいルートは、 どこが違うのでしょう?

ANSER
ルートの難しい・やさしいは何によって決まるのか。それは、以下の4つの要素だと思えばいいでしょう。

  1. 壁の傾斜……傾斜が強いか、弱いか。一般に傾斜の強いほうが難しい
  2. ホールドの大きさ……大きいか、小さいか。もちろん小さいほうが難しい
  3. ホールドの間隔……遠いか、近いか。遠いホールドを取るためにはさまざまなムーブ(動き)が必要になる
  4. ホールドの向き……基本的に、上を向いている(下に引ける)ものが持ちやすい

つまり、

    • 難しいルート→「傾斜が強く、ホールドが小さく、間隔が遠く、上を向いたホールドが少ない」
    • やさしいルート→「壁の傾斜が緩く、ホールドが大きく、間隔が近く、すべて上を向いている」

となります。

>>Q.ルートやボルダー課題についているグレードは、 どのようにして決められているのですか?

>>北山真のクライミングなんでもQ&A 第1回 トップ
>>Q.難しいルートとやさしいルートは、 どこが違うのでしょう?
>>Q.ルートのグレードには必ず「5」がついていますが、 これはなぜですか?
>>Q.ボルダーのグレードは また別のようですが。