【詳報】IFSCリードワールドカップ シャモニー、決勝進出は小林由佳のみ

文・写真=小澤信太

20160711_news_wclead05セミファイナル男子1位 ステファノ・ギゾルフィ(ITA)

20160711_news_wclead06
 
セミファイナル女子1位 ヤーニャ・ガーンブレッ卜(SLO)

セミファイナルは高地特有の激しい雨の中でのクライミング。壁こそは濡れていなかったが、グラウンドはずぶ濡れだったので、選手は不安を抱えながらのトライとなった。 男女ルート共にワールドカップ特有の下部から読みにくくかつ難しいムーブが多く出てくるルート構成で、ルート中間部で競技を終える日本人選手が多かった。(日本のコンペでも下部から難しい内容のルートをセッターが用意し、ワールドカップの内容に近づける必要性を感じる。日本人選手がワールドカップで活躍するために日本人セッターはもっとワールドカップを知るべきである。) そんな中、男子では是永敬一郎と島谷尚季が上部まで到達し、それぞれ9位10位と非常に惜しい結果となった。 女子ではフランスのルートと抜群の相性を見せる大田理裟に期待がかかったが、下部でシークエンスを読み違えてしまいフォールしてしまった。ベテランの小林由佳は熟練工とも言える登りで要所々々うまく修正、上部の団子ポイントまで達し、カウントバックによって5位でファイナルに進出した。小林は春にオーストリアに長期滞在し、ヨーロッパ特有のルートを登り込んでいたとのこと。 男子はイタリアのステファノ・ギゾルフィ、女子はヤーニャ・ガーンブレッ卜が1位でファイナルに進出した。 ファイナルは日本時間13日午前4時からとなっている。(*天候による時間の変更の可能性あり)

大会スケジュール

[2016年 7月 11日 月曜] 10:00 – 15:00 男女予選 [2016年 7月 12日 火曜] 10:00 – 12:30 男女準決勝 (LIVE予定) 21:00 – 男子決勝 (LIVE予定) 22:00 – 女子決勝 (LIVE予定) 23:00 – 表彰式 (LIVE予定) *フランスの方が、7時間進んでいます。(サマータイム中) 7月11日(月) 10:00[シャモニー/フランス]= 7月11日(月) 17:00[日本] 7月12日(火) 10:00[シャモニー/フランス]= 7月12日(火) 17:00[日本] 7月12日(火) 21:00[シャモニー/フランス]= 7月13日(水) 04:00[日本] 7月12日(火) 22:00[シャモニー/フランス]= 7月13日(水) 05:00[日本] ライブ放送はIFSCのウェブサイトから。 *ライブ映像は放送時間帯が乱れることがありますのでご注意ください。 *上記HPからライブ映像にたどりつけない場合は「IFSC」と「LIVE」で検索するとヒットします。

 

同一カテゴリの最新ニュース