
橋本今史、笠置山の“暗黒丸 四/五段” を第2登(2)
この理不尽なくらい悪い1手目も、この雪降る寸前の3年に1度しか訪れないであろうパリパリコンディションのおかげで、今まで捨て身だった1手が確実…
この理不尽なくらい悪い1手目も、この雪降る寸前の3年に1度しか訪れないであろうパリパリコンディションのおかげで、今まで捨て身だった1手が確実…
今年の5月に、イタリアのヤコポ・ラシャがイギリス最難のトラッドルートの1本"Rhapsody(E11)"を第5登した。このラインはスコットラ…
日本選手メダル獲得者(リード)、左から、中上太斗、田嶋あいか、波田悠貴、小西桂、西田秀聖 日本選手メダル獲得者(ボルダ…
11月14日(月)、東京都三鷹市のボルダリングジム「ジャムセッション三鷹」で大西良治氏のトークショーが開催される。 称名川の完全遡行や…
回答者北山真 Q.ボルダーのグレードはまた別のようですが。 ANSER これに関しては日本も独自のシステムをもっています。武道…
回答者北山真 Q.ルートのグレードには必ず「5」がついていますが、これはなぜですか? ANSER 頭に「5」がつくグレード体系…
回答者北山真 Q.ルートやボルダー課題についているグレードは、どのようにして決められているのですか? ANSER 先に書いたよ…