
ボルダリングジャパンカップ2015全課題解説(7)
写真①:男子第一課題はスラブ写真②:男子第一課題中間部 スラブにしては比較的ハンドホールドは掛かりがよかった。しかし、スタートの足…
写真①:男子第一課題はスラブ写真②:男子第一課題中間部 スラブにしては比較的ハンドホールドは掛かりがよかった。しかし、スタートの足…
写真①:女子第三課題中間部写真②:女子第三課題最終パート 一見、正解のシークエンスが読みにくい課題。正解はダイノだったようだが、抜…
写真①:女子第一課題全景写真②:女子第一課題出だしのランジ写真③:女子第一課題中間部 非常に不安定なポジションからシェイプのわかり…
*この記事は『フリークライミング日本100岩場中国・四国・九州増補改訂版』掲載の内容をもとにしています。 ※凡例・クライミング上の注意点 …
写真①:男子第三課題全景スタートもかなり悪い写真②:男子第三課題バランスの必要な最終 ここ最近のブームである「壁ドン」課題。ここで…
写真:男子第一課題ここから遠い最終ホールドへランジ 真っ向ピンチ保持課題。スタートからボーナスへの一連はピンチの保持力とフットワー…
写真:幻の女子第三課題 今春より発売されるSNTStrucrureの協賛ホールドによって構成された課題。もっとも傾斜の強い壁に保持力を要す…