トップページ > ニュース一覧 > コペンハーゲンに、世界で最も高いクライミングウォール出現
コペンハーゲンに、世界で最も高いクライミングウォール出現
2020年7月18日
デンマークのコペンハーゲンに、世界で最も高いクライミングウォール*が出現した。コペンヒルと呼ばれる廃棄物発電所の外壁に設置されたウォールはウォールトピア製で、高さ80m、20m×4ピッチで構成される。ルーフ、アレート、クラック、レッジなど形状も豊かで、グレードの異なる5本のルートがセットされている。
*あくまでクラミング用に作られた壁の範疇でということ。単に高さだけなら、スイスにはダムの壁に人工ホールドを取り付けた、165mのルートがある。
最新のニュース
- 2021.02.26
- 大西良治、ホールド欠損後の鴛鴦 四段+~を完登
- 2021.02.25
- 飛騨市神岡町の「クライミングジムEIGHT−ROCK」が新しい運営者を募集中
- 2021.02.18
- 門田ギハードが、ハンノキ滝冬季単独初登!
- 2021.02.15
- ショーン・ビジャヌエバ、フィッツトラバースに単独で成功
- 2021.02.12
- 通谷律、龍頭泉の逆鱗 五段+/V15を第3登
- 2021.02.10
- 大木輝一、城ヶ崎のMars 5.14aを第4登
- 2021.02.01
- 第16回ボルダリングジャパンカップ、森秋彩が初優勝、藤井快は4回目
- 2021.01.26
- アキラ (発表時9b)、25年ぶりに再登される