トップページ > ニュース一覧 > 世界最難のスラブルート誕生か、Cryptography 9b/5.15b!
世界最難のスラブルート誕生か、Cryptography 9b/5.15b!
2020年5月8日
文=北山 真 写真=Stefano Jeantet
イタリアのプロクライマー、アレッサンドロ・ゼニがスイス・サンルーで、9bの石灰岩のスラブCryptographyを初登した。
いきなり9b/5.15bのスラブと言われてもなかなかイメージできないが、このグレーディングには根拠がある。それはこのルートが Ban de San 9a(1993年、フレッド・ニコル初登) と Bimba Luna 9a/+(2004年、フレッド・ニコル初登)の難しいパートをトラバースでつなげたものであるからだ。
さらにゼニは2018年にドロミテでCosmic Energy 9a+を初登しているのだが、この時もBan de San やBimba Lunaより難しいということでグレーディングしている。2017年からイタリア・メッツァーノよりサンルー(往復600Km)に通うこと14回、ついにこのコネクトに成功した。なお使用したシューズはカタナレース、2足のペアを常備したという。
最新のニュース
- 2021.02.26
- 大西良治、ホールド欠損後の鴛鴦 四段+~を完登
- 2021.02.25
- 飛騨市神岡町の「クライミングジムEIGHT−ROCK」が新しい運営者を募集中
- 2021.02.18
- 門田ギハードが、ハンノキ滝冬季単独初登!
- 2021.02.15
- ショーン・ビジャヌエバ、フィッツトラバースに単独で成功
- 2021.02.12
- 通谷律、龍頭泉の逆鱗 五段+/V15を第3登
- 2021.02.10
- 大木輝一、城ヶ崎のMars 5.14aを第4登
- 2021.02.01
- 第16回ボルダリングジャパンカップ、森秋彩が初優勝、藤井快は4回目
- 2021.01.26
- アキラ (発表時9b)、25年ぶりに再登される