ネパールなど海外でのクライミング活動の報告も。11月26日にJMSCA「アルパインクライミング懇談会」
海外の山で活躍するアルパインクライマーたちの活動を紹介する「第2回アルパインクライミング懇談会」が2024年11月26日(火)に東京・錦糸町およびウェブ配信で開催される。主催は公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)。
伊藤仰二氏が報告するネパール・ツクチェピーク前衛峰
前半は、2023年12月のネパール・ツクチェピーク前衛峰(6490m)北東壁のクライミングについて、伊藤仰二氏が報告する。厳しいビバークを重ねながらも粘り強く頂上をめざす様子を、スライドショーを交えて解説する。
後半は国内でロッククライミングを続け、パタゴニアやペルーでの登山を実践してきた王鞍彗介氏が登壇。登ってきた山や岩場を紹介しつつ、JMSCA国際・AC委員の馬目弘仁氏とのトークセッション形式でクライミングに対する思いを語る。
懇談会はクライマーや海外の山に興味をもつ人にとっては貴重な機会となる。YouTubeでのリアルタイム配信もあるので、地方在住でも参加することができる。
パパタゴニアやペルーで登山を実践してきた王鞍彗介氏
イベント概要
名称:第2回アルパインクライミング懇談会
実施方法:会場 および YouTube Live
日時:2024年11月26日(火) 19時~20時50分(18時30分開場)
会場:すみだ産業会館
東京都墨田区江東橋3-9-10
JR総武線錦糸町駅南口駅前 丸井錦糸町店9階
内容:
1. ツクチェピーク前衛峰(6490m)北東壁 2023冬(伊藤仰二)
2. 岩から広がる世界(王鞍彗介)
※都合により日程、および内容を変更する場合あり
参加費:
会場参加のみ500円(資料代、当日支払い)。学生および10代は無料
YouTube Live参加者は無料(資料配布なし)
申し込み:専用フォームで申し込む
主催:公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)
企画・運営:JMSCA国際・AC委員会
問合せ先
公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)
事務局:東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 807(〒160-0013)
TEL:03-5843-1631
FAX:03-5843-1635
MAIL:info@jma-sangaku.or.jp