- イベント
小川山が舞台の新クライミングイベント「ロックマラソン」参加者募集!
ペツルジャパンは2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)、長野県川上村の廻り目平キャンプ場と周辺の岩場で、新感覚のクライミングイベント「R…
ペツルジャパンは2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)、長野県川上村の廻り目平キャンプ場と周辺の岩場で、新感覚のクライミングイベント「R…
高度経済成長、海外渡航自由化――日本社会の復興に後押しされ、60年代は多くのクライマーがヨーロッパに渡り、数々の記録を打ち立てた時代。芳野満…
マナスル登頂で沸き立つ日本は空前の登山ブームを迎えます。以降も、もっぱらヒマラヤに目を向けた大学山岳部に対し、市井の岳人らは国内の岩壁で初登…
2025年8月9日(土)〜9月10日(日)18:00までの1ヶ月間、東京都府中市にあるWESTROCK府中店にてSELF-JUDGEDMIN…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
「ハードシェル=着心地が硬い」という印象は過去の話。それはアークテリクスを代表するハードシェルにも同じことが言える。今季、さらに動きやすくな…
各国がヒマラヤ8000m峰の初登頂をめざして、しのぎを削った50年代。日本も戦後復興を賭けて黄金時代に参戦しました。当時23歳でマナスル登山…
7月24日、アルバータ山頂にて。登頂した谷(左)と草野(右) 7月19日よりカナダを訪れていた日本山岳会のメンバー10名(隊長・松原尚之)…
折しも今年は戦後80年。戦時中の山岳専門雑誌はどんなだったのか。多くの登山者、クライマーらが戦地に送られる一方で、国内外でどんな登攀記録が残…