クライミングネット

  • ニュース
  • 岩場情報
  • ジム情報
  • ROCK & SNOW最新号
  • クライミング入門
  • facebook
  • twitter
  • 総合
  • フリー
  • アルパイン
  • 国内岩場情報
  • グッズ
  • コンペ
  • ジム
  • その他
  • PICK UP

初登頂から100年。日本山岳会隊、カナダ・アルバータ峰を再登

7月24日、アルバータ山頂にて。登頂した谷(左)と草野(右) 7月19日よりカナダを訪れていた日本山岳会のメンバー10名(隊長・松原尚之)…

  • PICK UP

リードWCインスブルックで鈴木音生が初優勝

見事初優勝となった鈴木音生 ボルダーに続きリードのワールドカップ第3戦が2025年6月28日、29日、オーストリア・インスブルックで開催さ…

  • 広告

素材と設計が融合する 夏のアルパインの最適解 アークテリクスの クライミングフーディ

文=小川郁代 強い日差しと冷たく乾いた空気が同居し、雲がかかり風が吹けば、ほんの数秒で急激に体感温度が低下する真夏のアルパイン環境で、テク…

  • 広告

ボルダリング&クライミングジムに行ってみよう! 編集部おすすめのジム

構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…

2025年08月28日

連載「山と溪谷アーカイブ」 第6回 【60年代② 未踏ルートへの憧れ】

60年代後半から70年代にかけては、穂高、剱、谷川以外の新しい岩場が開拓され、社会人山岳会の躍進がいっそう顕著になります。また、国内での経験…

2025年08月27日
  • その他

8月30日(土) 山梨県甲斐市にてドキュメンタリー映画『谷口けいからの贈りもの』が上映

2025年8月30日(土)、山梨県甲斐市にある敷島総合文化会館大ホールにてドキュメンタリー映画『谷口けいからの贈りもの』の特別上映会が開催さ…

2025年08月26日
  • イベント
  • その他

バンフセンター・マウンテンフィルムフェスティバル・イン・ジャパン2025、9月6日(土)の北海道・知床を皮切りに全国7都市で開催

今年も世界最高峰のアウトドア映画祭「バンフセンター・マウンテンフィルムフェスティバル」が日本上陸。9月から11月にかけて全国7都市で開催され…

2025年08月21日
  • イベント

小川山が舞台の新クライミングイベント「ロックマラソン」参加者募集!

ペツルジャパンは2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)、長野県川上村の廻り目平キャンプ場と周辺の岩場で、新感覚のクライミングイベント「R…

2025年08月21日
  • アルパイン
  • その他

連載「山と溪谷アーカイブ」
第5回 【60年代① 大衆登山ブームがやってきた】

高度経済成長、海外渡航自由化――日本社会の復興に後押しされ、60年代は多くのクライマーがヨーロッパに渡り、数々の記録を打ち立てた時代。芳野満…

2025年08月14日
  • アルパイン
  • グッズ

連載「山と溪谷アーカイブ」
第4回 【50年代② 第一次登山ブームのなかで】

マナスル登頂で沸き立つ日本は空前の登山ブームを迎えます。以降も、もっぱらヒマラヤに目を向けた大学山岳部に対し、市井の岳人らは国内の岩壁で初登…

2025年08月07日
  • ボルダリング
  • コンペ

WESTROCK 府中店にてSELF-JUDGED MINI COMPETITION 【SUMMER BURST 2025】が開催!

2025年8月9日(土)〜9月10日(日)18:00までの1ヶ月間、東京都府中市にあるWESTROCK府中店にてSELF-JUDGEDMIN…

2025年08月07日
  • アルパイン
  • グッズ
  • その他

連載「山と溪谷アーカイブ」
第3回【50年代① ヒマラヤ黄金時代とマナスル登頂】

各国がヒマラヤ8000m峰の初登頂をめざして、しのぎを削った50年代。日本も戦後復興を賭けて黄金時代に参戦しました。当時23歳でマナスル登山…

2025年08月05日
  • ニュースカテゴリ
  • アルパイン

初登頂から100年。日本山岳会隊、カナダ・アルバータ峰を再登

7月24日、アルバータ山頂にて。登頂した谷(左)と草野(右) 7月19日よりカナダを訪れていた日本山岳会のメンバー10名(隊長・松原尚之)…

2025年07月31日

連載「山と溪谷アーカイブ」
第2回【40年代 戦時下の登山メディア】

折しも今年は戦後80年。戦時中の山岳専門雑誌はどんなだったのか。多くの登山者、クライマーらが戦地に送られる一方で、国内外でどんな登攀記録が残…

  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • ヤマケイオンライン
  • インプレスグループサイト
  • インプレスグループTop
山と溪谷社
© Yama-kei Publishers co.,Ltd.