クライミングネット

  • ニュース
  • 岩場情報
  • ジム情報
  • ROCK & SNOW最新号
  • クライミング入門
  • facebook
  • twitter
  • 総合
  • フリー
  • アルパイン
  • 国内岩場情報
  • グッズ
  • コンペ
  • ジム
  • その他
2014年01月07日
  • フリー
  • ニュースカテゴリ

長尾基史、塩原・バベル(5段+/6段-)を第2登

塩原の高難度課題を集中的に登っている、長尾基史が、塩原・野立岩のバベル(5段+/6段-)を11月30日に第2登した。 この課題は2007年…

2014年01月07日
  • フリー
  • ニュースカテゴリ

橋本今史、恵那・Calm(V14)第2登

長野の橋本今史が、長らく第2登が出ていなかった恵那のCalm(V14)を12月7日に第2登した。トライ数は20日以上。この課題は2009年4…

2014年01月06日
  • ニュースカテゴリ
  • ルート
  • コンペ

クライミング日本選手権2014開催 男子は松島暁人が3連覇

1月4日、5日、クライミング日本選手権が、東久留米スポーツセンターで開催された。女子は予想通り、小林由佳、尾上彩、田嶋あいか、という世代の違…

2014年01月06日
  • フリー
  • ニュースカテゴリ
  • 国内岩場現地情報

湯河原幕岩 “最高カンテ”上部が崩落

JFAによると、神奈川県湯河原幕岩の“最高カンテ”上部が崩落し、今後も落石の危険があるとのこと。現在、割礼塔エリアはロープが張られ立入禁止に…

  • 広告

クライミング業界で働こう! クライミングジム、ボルダリングジム求人情報

*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …

  • 広告

「クライミング専用」に振り切った アークテリクスの新作ソフトシェル「セラタス」

文=小川郁代 防風性、撥水性、通気性などを備えるソフトシェルは、糸や生地構成によって厚さや機能のバランスなどを自在に変えることができる自由…

2013年12月27日
  • ニュースカテゴリ
  • アルパイン

オランダチーム、中国・Great Wall初登

今年の8月にオランダの6人チームが、中国とキルギスタンの国境にあるGreatWall(5120m)を北東壁から初登した。 10日間をかけて…

2013年12月27日
  • ニュースカテゴリ
  • アルパイン

カナダのウィル・ガッド、M12をオンサイト

カナダのアイスクライマー、ウィル・ガッド(46)がカナダのBullRiverCanyonで、ElMatador(M12)をオンサイトした。ミ…

2013年12月27日
  • フリー
  • ニュースカテゴリ

ペイジ・クラッセン、インド最難ルートを完登

LeadNowツアーで世界を回ってる、アメリカのペイジ・クラッセンが、インド最難ルートであるBadamiのGanesh(5.14a)を完登し…

◀

▶

◀▶
  • 320
  • 321
  • 322
  • 323
  • 324
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • ヤマケイオンライン
  • インプレスグループサイト
  • インプレスグループTop
山と溪谷社
© Yama-kei Publishers co.,Ltd.