
- フリー
- ニュースカテゴリ
- ルート
- ボルダリング
- その他
オーストラリアのタイパン・ウォール登攀禁止に
planetmoutain.com訳=羽鎌田学 グランピアンズ国立公園内にあるオーストラリアを代表する岩場、かのパトリック・エドランジェが…
planetmoutain.com訳=羽鎌田学 グランピアンズ国立公園内にあるオーストラリアを代表する岩場、かのパトリック・エドランジェが…
ピオレドールのウェブサイトより©KenroNakajima/AmericanAlpineJournal 昨年同様、ポーランドのランデク=ズ…
文=北山真 写真=小澤信太 最終日11日は、女子準決勝から。全体にラインは蛇行し、全50手という充実したライン、まさに総合力が試される…
クライミングコンペ「のぼコン」の新企画がこの夏スタート。小学1年生から中学3年生までの子どもたちを対象としたコンペで、毎月1回開催、8級から…
文=小川郁代 防風性、撥水性、通気性などを備えるソフトシェルは、糸や生地構成によって厚さや機能のバランスなどを自在に変えることができる自由…
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
文=北山真 岩手県盛岡市の、岩手県営運動公園スポーツクライミング競技場で第33回リードジャパンカップが開催中である。 8月9日は男子予選…
フィルム“ROTPUNKT”の冒頭で、「すでに40日間トライをしている」とアレックス・メゴス自身が語っていたルートが、2020年8月5日つい…
文=羽鎌田直人 国際スポーツクライミング連盟(IFSC)は2020年8月3日、初のオンラインでの競技会実施の試みとして、「IFSCConn…