
- ニュースカテゴリ
- ルート
- ボルダリング
- コンペ
- その他
えひめ国体山岳競技、全カテゴリー終了
文=北山真 10月3日、ボルダリング成年男子を最後に全競技が終了した。特筆は成年女子の福井県で、リード・ボルダリング両方で優勝した。 …
文=北山真 10月3日、ボルダリング成年男子を最後に全競技が終了した。特筆は成年女子の福井県で、リード・ボルダリング両方で優勝した。 …
えひめ国体山岳競技、2日目には成年女子ボルダリング決勝が行なわれた。 特筆すべきは、山口の小田桃花。1課題~3課題を1撃、4課題のみ2アテ…
好日山荘は、2017年10月8日(日)に、各線三宮駅すぐに位置する商業ビルミント神戸の18F、屋上にクライミングジム「グラビティリサーチミン…
10月1日、吉田貢が小樽赤岩の“翼あるもの”を再登した。 1999年に故吉田和正が初登したルートで、再登がないまま赤岩最難ルートとして現在…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
第72回国民体育大会山岳競技が、愛媛県西条市石鎚クライミングパークSAIJOで10月1日~3日行われている。初日には少年男子のリード予選・決…
REFUGIDEMARGALEFさん(@escaladamargalef)がシェアした投稿-20179月283:30午後PDT …
10月20日(金)、神奈川県海老名市のクライミングジム「クライミングスペースレッジ」で大西良治氏のトーク&スライドショー「沢と岩と板の話」が…