
- フリー
- ニュースカテゴリ
長尾基史、塩原・バベル(5段+/6段-)を第2登
塩原の高難度課題を集中的に登っている、長尾基史が、塩原・野立岩のバベル(5段+/6段-)を11月30日に第2登した。 この課題は2007年…
塩原の高難度課題を集中的に登っている、長尾基史が、塩原・野立岩のバベル(5段+/6段-)を11月30日に第2登した。 この課題は2007年…
長野の橋本今史が、長らく第2登が出ていなかった恵那のCalm(V14)を12月7日に第2登した。トライ数は20日以上。この課題は2009年4…
JFAによると、神奈川県湯河原幕岩の“最高カンテ”上部が崩落し、今後も落石の危険があるとのこと。現在、割礼塔エリアはロープが張られ立入禁止に…
LeadNowツアーで世界を回ってる、アメリカのペイジ・クラッセンが、インド最難ルートであるBadamiのGanesh(5.14a)を完登し…
文=小川郁代 強い日差しと冷たく乾いた空気が同居し、雲がかかり風が吹けば、ほんの数秒で急激に体感温度が低下する真夏のアルパイン環境で、テク…
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
滋賀の濱田健介が恵那の常世(五段)を12月12日に完登した。2011年11月に小山田大が初登し、その後、2012年のクリスマスに中嶋徹が第3…
本格的にトライを始めてから、今年で7年目となるヨセミテ・エルキャピタンのDawnWallプロジェクトの最難ピッチの1つ、15ピッチ目のトラバ…
ネバダ州のレッドロックスにツアー中のダニエル・ウッズとジミー・ウェブが、レッドロックス最難課題であるMeadowlarkLemon(V14/…