トップページ > ニュース一覧 > 通谷律、龍頭泉の逆鱗 五段+/V15を第3登
通谷律、龍頭泉の逆鱗 五段+/V15を第3登
2021年2月12日
2021年2月11日、長崎、龍頭泉・橋エリアのカラムーチョ岩にある小山田大初登の逆鱗(五段+/V15)を、通谷律(14)が一宮大介に続き第3登した。
14歳で五段+の完登は石井秀佳(白道、完登時13歳)に続く年少記録。完登に要した期間は約7日(内ナイト4日)
最初はスタートからのムーブが分からず、中盤から後半パートにかけての部分から解析をはじめ、解決するのに2日間、その部分の精度を上げるのに1日を費やしている。と、同時にスタート部分のムーブ解析も行いこちらの方は4日間をかけ解決。 そして全ムーブを繋げるのにさらに3日間要している。
以下は通谷のコメント。
「今までの課題より手数が多く、1手1手の強度も強く、集中力を切らさない事と体のヨレに耐えるのが大変でした。しかし、1番の精神的に辛かったのは、スタートのムーブが解らなかった事です。この課題を通して、どんな辛い状況でも課題に向き合う事の大切さを学びました」
なお、通谷はこれに先立つ1月3日〜4日に宮崎では、1日目日之影でニシノコクバル(三段)、ブタバラ(四段)、マキシマムペイン(三段)、霞(三段−)を、2日目比叡ではハイボールの摩天楼(四段)を登っている
(樋口義朗)
最新のニュース
- 2021.02.26
- 大西良治、ホールド欠損後の鴛鴦 四段+~を完登
- 2021.02.25
- 飛騨市神岡町の「クライミングジムEIGHT−ROCK」が新しい運営者を募集中
- 2021.02.18
- 門田ギハードが、ハンノキ滝冬季単独初登!
- 2021.02.15
- ショーン・ビジャヌエバ、フィッツトラバースに単独で成功
- 2021.02.12
- 通谷律、龍頭泉の逆鱗 五段+/V15を第3登
- 2021.02.10
- 大木輝一、城ヶ崎のMars 5.14aを第4登
- 2021.02.01
- 第16回ボルダリングジャパンカップ、森秋彩が初優勝、藤井快は4回目
- 2021.01.26
- アキラ (発表時9b)、25年ぶりに再登される