
- フリー
- ニュースカテゴリ
- ルート
- ボルダリング
- ジム
- その他
日本クライミングジム連盟、COVID-19補償に関する署名活動を開始
日本全国80以上のジムが加盟している一般社団法人日本クライミングジム連盟では、政府の新型コロナウイルス対策部局に対し、家賃の補填を求める陳情…
日本全国80以上のジムが加盟している一般社団法人日本クライミングジム連盟では、政府の新型コロナウイルス対策部局に対し、家賃の補填を求める陳情…
新型コロナウイルスの影響により、九州各県のクライミングジムの多くが存続の危機に直面していることを受け、存続支援のためのクラウドファンディング…
1998年の開業以来、23年の歴史を持つ老舗クライミングジムのPUMP大阪店が、2020年5月31日(日)をもって閉店することを発表した。P…
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本山岳・スポーツクライミング協会、日本勤労者山岳連盟、日本山岳会、日本山岳ガイド協会の4つの山岳団体…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
文=小川郁代 防風性、撥水性、通気性などを備えるソフトシェルは、糸や生地構成によって厚さや機能のバランスなどを自在に変えることができる自由…
ボルダーではクレシアーノのTheDagger(8B+/V14)、地元ドイツ・コッヘルのAssasin,MonkeyandMan(8C/V15…
世界レベルのコンペで勝つための、スポーツクライミングの上達の理論と指導方法をまとめた書籍『コンペで勝つ!スポーツクライミング上達法』が好評発…
写真・資料=樋口義朗 長崎・竜頭泉のアイオロス(5.13d)が11年ぶりに第2登、第3登をむかえた。ルートは北山真設定の東風(5.12c)…