- ルート
- コンペ
リードジャパンカップ2025、安楽宙斗が初優勝、森秋彩は6連覇
文=編集部 写真=小澤信太 2025年3月1日、2日、リードジャパンカップ2025が、三重県伊賀市のDMGMORIアリーナで開催された。…
文=編集部 写真=小澤信太 2025年3月1日、2日、リードジャパンカップ2025が、三重県伊賀市のDMGMORIアリーナで開催された。…
planetmountain.com 訳=羽鎌田学 2025年2月15日、ドイツのクライマー、ヤニック・フロヘーは、スイスのクレシアーノ…
東南アジアのラオスにあるクライミングエリア、ターケーク(thakhek)の岩場に利用制限が設けられている。 死亡事故等が発生し、一時は全面…
卓越したクライミング技術を持つ青木達哉と、体力に自信がある山岳カメラマン・三戸呂拓也。 長年コンビを組むこの2人が、2018年秋に一度は撤…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
「ハードシェル=着心地が硬い」という印象は過去の話。それはアークテリクスを代表するハードシェルにも同じことが言える。今季、さらに動きやすくな…
訳=羽鎌田学 2月初旬、中国で、フランス人クライマー、セブ・ブワンがプロジェクト・ルートであったElGranCabrónを初登し、9bとグ…
小山田大が2025年2月8日、九州・大分の開拓中のエリアでプロジェクトを完登した。以下は小山田自身によるコメント。 「私の長いクライミング…
>>前編「母国出発から14ピッチ目完登まで」 LoopPicthを2ピッチで まだ辺りは明るかった。体力も残っていたので…