
- ニュースカテゴリ
- イベント
- その他
ヤン・カレシュ、懸垂の世界記録達成
文=北山真 チェコのソコロフで行なわれた世界懸垂大会/WORLDPULL-UPDAY2017で、地元のヤン・カレシュ(43)が、60分…
文=北山真 チェコのソコロフで行なわれた世界懸垂大会/WORLDPULL-UPDAY2017で、地元のヤン・カレシュ(43)が、60分…
ボルダリングからルート、マルチ、トラッドまで700以上のルート数を有する関東周辺屈指のクライミングエリアである小川山。この素晴らしい岩場をこ…
文=BjörnPohl/UKC訳=羽鎌田学 AnakVerhoevenさん(@anak.verhoeven)がシェアした投稿…
和久旭(46)が9月8日、塩原・大岩の“バラッドダイレクト”四/五段(V13/14)を再登した。 「こちらはハイパーバラッドよりトライされ…
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
文=小川郁代 防風性、撥水性、通気性などを備えるソフトシェルは、糸や生地構成によって厚さや機能のバランスなどを自在に変えることができる自由…
文=北山真写真=EddieFowke/TheCircuitCimbing.com 12日間という長い日程となった、オーストリア・インスブル…
写真=(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会 世界ユース選手権で東京五輪2020大会を見据えてのコンバインド種目決勝が行なわれ、日本は…
資料提供=日本山岳・スポーツクライミング協会 世界ユース選手権はユースB(2002年または2003年生まれ)、ユースA(2000年または2…