クライミングネット

  • ニュース
  • 岩場情報
  • ジム情報
  • ROCK & SNOW最新号
  • クライミング入門
  • facebook
  • twitter
  • 総合
  • フリー
  • アルパイン
  • 国内岩場情報
  • グッズ
  • コンペ
  • ジム
  • その他
2021年06月12日
  • 基礎知識・ノウハウ

ケガと故障の違いとは? クライミングにおけるレストのコツ

「この痛みはレストをしたほうがいいの?」 ある日のこと、あなたはいつもよりちょっと頑張りすぎたのか、登った後にヒジに違和感を覚えました。そ…

2021年06月11日
  • 基礎知識・ノウハウ

パンプの仕組みとは?治療家が教えるパンプ解消の裏技

「登っていると、すぐにパンプしちゃうんですよね」 僕の整骨院に来られるクライマーさんの中には、もう何年も登っておられるのにもかかわらずパン…

2021年06月10日
  • フリー
  • ニュースカテゴリ
  • ボルダリング

ダニエル・ウッズ、Grand Illusion V16を第3登

          この投稿をInstagramで見る             …

2021年06月10日
  • 基礎知識・ノウハウ

「動かす前に整えよう!」 クライミングでライバルに差をつける姿勢改善のススメ

最近、ボルダリングジムでもTRX(自重トレーニング器具)やゴムチューブ、スラックライン(ベルト型綱渡り)などのトレーニング器具をチラホラ見か…

  • 広告

ボルダリング&クライミングジムに行ってみよう! 編集部おすすめのジム

構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…

  • 広告

素材と設計が融合する 夏のアルパインの最適解 アークテリクスの クライミングフーディ

文=小川郁代 強い日差しと冷たく乾いた空気が同居し、雲がかかり風が吹けば、ほんの数秒で急激に体感温度が低下する真夏のアルパイン環境で、テク…

2021年06月09日
  • 基礎知識・ノウハウ

【動画あり】治療家が教えるTFCC損傷のための簡単セルフケア3選

  クライミングというスポーツの一番の特徴、それは「登る」ということです。登るスポーツというのは他に類はなく、だからこそ普段…

2021年06月08日
  • フリー
  • ニュースカテゴリ
  • ルート

南仏・アノの Le Voyage E10 7a あいついで再登

文=北山真 英国のトラッドクライマー、ジェームス・ピアソンが2017年に南仏の砂岩の岩場アノで初登したLeVoyageE107a(8b+t…

2021年06月08日
  • 基礎知識・ノウハウ

クライミングによる膝の痛みを撃退するための、3つのセルフケア

「普段はなんともないのですが、なぜか登っていたら膝が痛くなるんですよね」 ある女性クライマーが、当院に相談されたときの話。 「普段は、全…

◀

▶

◀▶
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • ヤマケイオンライン
  • インプレスグループサイト
  • インプレスグループTop
山と溪谷社
© Yama-kei Publishers co.,Ltd.