
- 基礎知識・ノウハウ
脱レンタルシューズ!初めてのマイクライミングシューズはこう選ぶ
レンタルシューズを卒業して初めて手に入れるマイシューズ。 何度かジムに通ううちに、「あれ、買った方が割安かな?」とか「せっかくなら綺麗なシ…
レンタルシューズを卒業して初めて手に入れるマイシューズ。 何度かジムに通ううちに、「あれ、買った方が割安かな?」とか「せっかくなら綺麗なシ…
文=北山真 2021年5月28日、アメリカ・ソルトレークシティで行われたスピードワールドカップ2021第1戦で、野中生萌が3位に入賞した。…
この投稿をInstagramで見る …
クライミングに欠かせないアイテムといえばクライミングシューズです。 何度も履くことでほどよく足に馴染み、より難しい課題に向けて高いパフォー…
文=小川郁代 防風性、撥水性、通気性などを備えるソフトシェルは、糸や生地構成によって厚さや機能のバランスなどを自在に変えることができる自由…
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
今年2月12~15日、富山・立山連峰にあるハンノキ滝を冬季単独初登した門田ギハード。 落差500mと日本最大級の滝であることに加えて、雪崩…
クライミングに求められるテクニック、パワー、柔軟性、メンタル。これらの能力をバランスよく向上させるために、日常的に行なうべき…
準備編はこちら→【持ち物・準備編】外岩に行ってみよう!はじめてのアウトドアボルダリング さあ、初めてのアウトドアボルダリングです。 まず…