
- ニュースカテゴリ
- ルート
- ボルダリング
- コンペ
茨城国体クライミング競技開催
文・写真=東秀磯 2019年10月4~6日、茨城国体のクライミング競技が鉾田市で開催された。同競技の開催地は茨城県鉾田市であり、リードウォ…
文・写真=東秀磯 2019年10月4~6日、茨城国体のクライミング競技が鉾田市で開催された。同競技の開催地は茨城県鉾田市であり、リードウォ…
北アルプスの名瀑で、落差日本一を誇る称名滝(4段、350m)をフリーソロした中嶋徹が、その動画のお披露目とあわせて、10月3日、トークショー…
現在発売中のワンダーフォーゲル10月号で、「NMB48白間美瑠クライマー化計画」の第4弾の様子が見られる。今回のテーマは、岩場のルートクライ…
瀬戸内ジャム'19のメインイベントとして、11月3日(日)、岡山県玉野市の深山(みやま)公園ボルダーが公開される。地元山岳連盟が自治体にきち…
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
文=小川郁代 防風性、撥水性、通気性などを備えるソフトシェルは、糸や生地構成によって厚さや機能のバランスなどを自在に変えることができる自由…
2019年11月9日(土)、クライミングジムの老舗である浜松スクエアクライミングセンターに、リードクライミングコンペ「MAMMUTCUP20…
写真=山本浩明 恒例の小川山でのクリーンクライミングが9月28日に開催された。当初はいわゆる清掃登山がメインのイベントであったが、その甲斐…
文=北山真写真=EddieFowke/IFSC 世界選手権、ユース世界選手権で中断していた、リードクライミングワールドカップの後半戦が開始…