
- フリー
- ルート
- 国内岩場現地情報
鳳来・ハイカラ岩で大規模なホールド欠損
2021年12月31日、原田一男がトライ中だったスぺクテーター5.14d(下部はコエンマ5.14c)で大規模なホールド欠損が起きた。 …
2021年12月31日、原田一男がトライ中だったスぺクテーター5.14d(下部はコエンマ5.14c)で大規模なホールド欠損が起きた。 …
是永敬一郎が2022年1月1日、二子山西岳・コピープウォールで、安間佐千初登の風の時代(8c+/5.14c)をレッドポイントした。小澤信太、…
昨今問題となっているスポーツクライミング選手の低体重問題に対応し、日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)では新たに「選手低体重対策…
東京五輪での大舞台に挑んだ、アディダスがサポートする4人のクライマー、野中生萌選手(日本)、ヤーニャ・ガーンブレット選手(スロベニア)、ショ…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
文=小川郁代 強い日差しと冷たく乾いた空気が同居し、雲がかかり風が吹けば、ほんの数秒で急激に体感温度が低下する真夏のアルパイン環境で、テク…
2021年12月19日、伊勢一真が鳳来ボルダーのハルシネーションを完登した。 小山田大が2003年に初登した課題で(発表時V15)、その後…
日本山岳・スポーツクライミング協会では、レスキュー技術の普及と指導者の養成のため、山岳レスキュー講習会を年に2回、夏と冬に開催している。 …
文=北山真写真=荒木優一郎 2021年12月18日、19日で鳥取県倉吉市の倉吉体育文化会館において、第7回ボルダリングユース日本選手権が開…