
- 基礎知識・ノウハウ
【持ち物・準備編】外岩に行ってみよう!はじめてのアウトドアボルダリング
十年ほど前まではジムでしか登らないクライマーというのは希少でしたが、最近はすっかり逆転し、岩場に行くジム利用者は少数派になっています。岩場で…
十年ほど前まではジムでしか登らないクライマーというのは希少でしたが、最近はすっかり逆転し、岩場に行くジム利用者は少数派になっています。岩場で…
文=北山真写真=IFSC 2021年5月21日、22日、アメリカ・ソルトレイクシティーで今季第2回のボルダリングワールドカップが開催され…
クライミングの成否を分けることもあるチョーク。特に手に汗を多くかく人には、なくてはならないアイテムです。今回はクライミングにおけるチョークの…
刘闯(リウ・チュアン)記climbing.com訳=羽鎌田学 2021年5月5日、11才になる誕生日を3ヵ月後に控えたその日、李美妮(リー…
*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
高いところに登り落ちるという行為を繰り返すボルダリングにケガはつきもの。 分厚いマットが敷かれ、ほぼ平らな下地で登れるインドアのボルダリン…
株式会社ゴールドウインの研究開発施設「GOLDWINTECHLAB(ゴールドウインテック・ラボ)」は、スポーツクライミングのウエア研究開発の…
ボルダリングで必須といえる唯一の道具がクライミングシューズです。シューズの性能がパフォーマンスに直結するため、その選択は非常に重要になります…