クライミングネット

  • ニュース
  • 岩場情報
  • ジム情報
  • ROCK & SNOW最新号
  • クライミング入門
  • facebook
  • twitter
  • 総合
  • フリー
  • アルパイン
  • 国内岩場情報
  • グッズ
  • コンペ
  • ジム
  • その他
2022年12月14日
  • 国内岩場現地情報

万江川渓谷の現状

樋口義朗 2020年にこの岩場を有する熊本県山江村、人吉地方は未曾有の大水害に見舞われ、甚大な被害を被った。当然、岩場へのアプローチとなる…

2022年03月15日
  • フリー
  • ボルダリング
  • 国内岩場現地情報

通谷律、比叡山のホライゾン V15に成功

ホライゾン(V15)最終核心の通谷律 通谷律(15)が2022年3月12日、宮崎・比叡山の長いルーフ課題、ホライゾン(五段+/V15)を完…

2022年03月02日
  • フリー
  • ボルダリング
  • 国内岩場現地情報

島谷尚季、ヴァニタス(五段+/V15)を完登

島谷尚季が2022年2月25日、鳳来ボルダーのヴァニタス(五段+/V15)を登った。小山田大、村井隆一、一宮大介、中野稔、竹内俊明、野村真一…

2022年01月30日
  • フリー
  • ボルダリング
  • 国内岩場現地情報

是永敬一郎、笠置山の浮世 V15を完登

2022年1月27日、是永敬一郎が恵那・笠置山、川エリアの浮世(五段+V15)を登った。小山田大、村井隆一、長尾基史、野村真一郎、中野稔、亀…

  • 広告

patagonia50周年 現状を問い、未来へ向けて考える

文=吉澤英晃、写真=鈴木岳美 環境に配慮した活動で知られるパタゴニアは、1973年の創業から今年で50周年を迎えた。しかし、多くのクライマ…

  • 広告

驚きの薄さと軽さで再設計されたアークテリクスの万能アルパインジャケット

文=小川郁代 軽さはハードシェルの重要な要素だが、クライミングでの使用を前提とすると、耐久性もそれ以上に高く意識せざるを得ない。相反する2…

2022年01月07日
  • フリー
  • ルート
  • 国内岩場現地情報

鳳来・ハイカラ岩で大規模なホールド欠損

2021年12月31日、原田一男がトライ中だったスぺクテーター5.14d(下部はコエンマ5.14c)で大規模なホールド欠損が起きた。 …

2021年12月15日
  • フリー
  • ルート
  • 国内岩場現地情報

大木輝一、二子山西岳のMare(8c+)を第4登

2021年12月11日、大木輝一が二子山西岳のMare(8c+/5.14c)を登った。安間佐千、倉上慶大、平山ユージに続く第4登。トライは3…

2021年12月13日
  • フリー
  • ボルダリング
  • 国内岩場現地情報

村井隆一、瑞牆で自身3本目の六段/V16に成功

写真=小田桃花 10月に塩原でNexus(六段/V16)を初登して間もない2021年12月9日、村井隆一が瑞牆山・発射台の岩でFloati…

◀

▶

▶
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • ヤマケイオンライン
  • インプレスグループサイト
  • インプレスグループTop
山と溪谷社
© Yama-kei Publishers co.,Ltd.