
- スピード
- ルート
- ボルダリング
- コンペ
ロシアで予定されているクライミング大会を開催保留 国際スポーツクライミング連盟(IFSC)公式声明
訳=羽鎌田学 国際スポーツクライミング連盟(IFSC)は、国際オリンピック委員会(IOC)がウクライナへの軍事侵攻との関連を鑑みて下した勧…
訳=羽鎌田学 国際スポーツクライミング連盟(IFSC)は、国際オリンピック委員会(IOC)がウクライナへの軍事侵攻との関連を鑑みて下した勧…
文=北山真写真=小澤信太 2022年2月12日、13日、千葉県印西市の松山下公園総合体育館において、第35回となるリードジャパンカップが開…
文=北山真写真=小澤信太 2022年2月5日、6日、三重県四日市ドームにおいて第17回ボルダリングジャパンカップが開催された。 5日の予…
聞き手=植田幹也写真=小澤信太 小学6年生で2001年の全日本ユースで優勝して以来、実に20年以上も、日本のみならず世界のクライミングシー…
文=小川郁代 強い日差しと冷たく乾いた空気が同居し、雲がかかり風が吹けば、ほんの数秒で急激に体感温度が低下する真夏のアルパイン環境で、テク…
構成=クライミングネット編集部 五輪の競技にも加わり、注目されているスポーツクライミング。気軽にボルダリング&クライミングを楽しむ…
文=北山真写真=荒木優一郎 2021年12月18日、19日で鳥取県倉吉市の倉吉体育文化会館において、第7回ボルダリングユース日本選手権が開…
文=北山真 写真=山本浩明 2021年11月22、23日、葛飾区東金町運動場スポーツクライミングセンターで、日本代表選手によるTopof…
2021年11月20日、広島県福山市のエフピコアリーナふくやまで、日本パラクライミング協会(JPCA)が「2021年度パラクライミング・ジャ…