クライミングネット

  • ニュース
  • 岩場情報
  • ジム情報
  • ROCK & SNOW最新号
  • クライミング入門
  • facebook
  • twitter
  • 総合
  • フリー
  • アルパイン
  • 国内岩場情報
  • グッズ
  • コンペ
  • ジム
  • その他
2025年03月14日
  • フリー
  • ニュースカテゴリ

アレックス・メゴス、あのAgincourt(8c/5.14b)をフラッシュ

Bibliographyを登るアレックス・メゴス planetmountain.com 訳=羽鎌田学 2月下旬、すでに長年にわたりクラ…

2025年03月10日
  • フリー
  • ボルダリング

ニコライ・ウシュニック、マルタタールで9A/V17課題、Mount Doom初登

planetmountain.com 訳=羽鎌田学 2000年生まれで現在24歳のニコライ・ウシュニックは、イタリアとスロベニアの2ヵ国…

2025年02月27日
  • フリー
  • ボルダリング

ヤニック・フロヘー、クレシアーノでStory of Three Worlds(8C+/V16)完登

planetmountain.com 訳=羽鎌田学 2025年2月15日、ドイツのクライマー、ヤニック・フロヘーは、スイスのクレシアーノ…

2025年02月21日
  • フリー
  • ルート

セブ・ブワン、中国最難ルート、El Gran Cabrón(9b/5.15b)初登

訳=羽鎌田学 2月初旬、中国で、フランス人クライマー、セブ・ブワンがプロジェクト・ルートであったElGranCabrónを初登し、9bとグ…

  • 広告

クライミング業界で働こう! クライミングジム、ボルダリングジム求人情報

*ジム求人情報詳細は登山情報サイト『YAMAKEIONLINE』の求人情報に掲載されます。求人情報掲載に関するお問い合わせはこちらから …

  • 広告

アークテリクスのハイエンドシェルがリニューアル。挑戦を支えるしなやかな着心地に注目!

「ハードシェル=着心地が硬い」という印象は過去の話。それはアークテリクスを代表するハードシェルにも同じことが言える。今季、さらに動きやすくな…

2025年02月16日
  • フリー
  • ボルダリング

小山田大、大分で陀羅尼(V15/五段+)を初登

小山田大が2025年2月8日、九州・大分の開拓中のエリアでプロジェクトを完登した。以下は小山田自身によるコメント。 「私の長いクライミング…

2025年02月14日
  • フリー
  • ルート

セバスティアン・ベルト、エル・キャピタンのDawn Wall 第4登(前編)

planetmountain.com 訳=羽鎌田学 2025年1月31日午前8時、ベルギー人クライマー、セバスティアン・ベルトが、フラン…

2025年02月10日
  • フリー
  • ルート

ウィル・ボシ、イタリアのアルコでExcalibur(9b+/5.15c)第2登

planetmountain.com 訳=羽鎌田学 2025年2月3日、英国スコットランド出身のウィル・ボシが、イタリアのアルコ北東に位…

◀

▶

◀▶
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • ヤマケイオンライン
  • インプレスグループサイト
  • インプレスグループTop
山と溪谷社
© Yama-kei Publishers co.,Ltd.